RECRUIT
募集要項
募集要項
-
募集
学科 -
事務系:全学部・全学科
技術系:機械、化学、電気、電子、制御、環境、衛生、土木、建築、情報、材料、金属、海洋、農学、生物など -
職種
-
事務系総合職:営業、経理財務、法務、総務、人事、情報システムなど
技術系総合職:プラント設計、機器設計、電気設計・計装制御設計 現場施工監理、調達、プロジェクト管理、事業運営管理、研究開発、営業、情報システム/DX推進 -
初任給
-
【総合職】
大学院卒 278,000円
大学卒/高専(専攻科)卒 257,000円
高専(本科)卒 236,000円
一律資格手当 6,000円・一律食事手当 5,000円
試用期間3ヶ月間
(試用期間中につきましては資格手当の支給なし。なお、食事手当は支給となります。) -
勤務時間
-
8:30~17:05(標準労働時間7時間35分)
時差出勤・時短勤務制度あり -
休日・休暇
-
完全週休2日制(土・日)、国民の休日、年末年始(12/30-1/4)、夏季休暇、メーデー(5/1)、創立記念日、有給休暇、特別休暇(結婚、出産、慶弔等)、その他(リフレッシュ休暇)等
※年間休日125日以上 -
諸手当及び
各種保険 -
諸手当 : 通勤手当、超過勤務手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、住宅手当、出張手当(日当)、資格手当、食事手当、技術手当、工事出張手当(日当)など
各種保険: 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険 -
各種制度
-
在宅勤務・時差出勤、フリーアドレス、服装自由、従業員表彰、24時間健康相談、独身寮、社員持株会制度、介護・育児休業制度、契約保養所、退職金制度、退職年金制度、財形貯蓄ほか
-
昇給・賞与
-
昇給: 年1回(4月)
賞与: 年2回(7月・12月)
選考フロー
-
マイナビよりエントリー
-
会社説明会
-
エントリーシート/
各種書類提出・WEB適性検査 -
一次面接
-
二次面接
-
内々定
よくあるご質問
-
採用・専攻について
-
-
インターンシップや会社説明会への参加方法を教えてください
-
マイナビよりエントリーいただいた方に、順次インターンシップや会社説明会の情報をお知らせしております。最新情報を見逃さないためにも、ぜひTJAS(月島JFEアクアソリューション株式会社)サイトへエントリーをお願いいたします。
-
面接はどんな方法で行われますか
-
TJASでは「人」を何よりも大切にしており、人物面を重視した選考を行っています。そのため、面接はすべて対面で実施しています。Web上では伝わりにくい職場や働く社員の姿を直接見て感じていただくことが、双方にとって大切だと考えています。面接にかかる交通費や宿泊費は当社が負担しますので、安心してご参加ください。
-
工学的な知識がなくても設計職として応募できますか
-
はい、大丈夫です。TJASでは、入社後に約2カ月以上の「TJAS技術研修」を実施しており、基礎からしっかり学ぶことができます。実際に、工学系以外の学科出身でも、設計職をはじめとした技術職で活躍している先輩が多数いますので、ご安心ください。
-
-
配属・人事制度について
-
-
入社後の配属はどのように決まりますか
-
新入社員研修の後半で、配属面談を行います。各部門の業務内容や雰囲気を理解した上で、本人の希望やキャリアプランを確認しつつ、部門のニーズや適性も踏まえて、総合的に判断して配属を決定します。
-
入社後の教育研修について教えてください
-
入社式後、月島ホールディングスグループ全体の新入社員を対象に、約1カ月間の研修を実施します。ここでは、ビジネスマナーやパーパス経営など、社会人として必要な基礎知識を共通プログラムで学びます。その後、5月に各社へ配属され、TJAS(当社)に配属された社員は、さらに約2カ月半にわたり「TJAS技術研修」を受講しTJAS製品や技術の基礎知識を学びます。
-
資格取得を支援する制度があれば、教えてください
-
当社では、社員の成長を会社全体でサポートするため、資格取得やスキルアップに積極的に取り組んでいます。社内での各種セミナーに加え、業務上必要な資格については褒賞金を支給しているほか、技術士をはじめとした会社が特に奨励する資格については、受験料や振込手数料、資格登録費用などを補助しています。
-
人事異動の希望は認められますか。
-
上司との面談を通じて、異動希望を確認しています。本人の希望だけでなく、育成計画や能力・適性、会社の人員計画などを総合的に判断して異動を決定します。ワークライフバランスへの配慮もできる限り行っていますが、すべての希望に沿えるとは限らないこともあります。ただし、可能な限り一人ひとりの状況や思いに寄り添った対応を心がけています。
-
-
日常業務・仕事について
-
-
入社配属後、どのくらいで仕事を任せてもらえますか
-
入社1年間は基礎教育期間と考えておりますが、その後は本人の能力・意欲・業務経験に応じて担当する職務の量や質は変わってきます。
-
どのように仕事を進めていくのでしょうか
-
当社は、官公庁や地方自治体などの公共事業を中心に、水処理施設の設計・施工・運転管理を行っています。人々の生活に欠かせない“水”を扱うインフラ事業として、地域社会の安心・安全を守ると同時に、環境保全にも直接つながる重要な仕事です。業務では、自治体をはじめ設計事務所や協力会社など、さまざまな関係者と連携しながらプロジェクトを進めていきます。人との関わりが多く、社会や環境に貢献していることを日々実感できる仕事です。
-
全国転勤や出張はありますか
-
当社は全国の案件を対象に事業を展開しており、職種によっては全国への転勤や出張の機会があります。工事や試運転など現場対応が必要な場面では、一定期間、現地で勤務することもあります。ただし、本人の希望や状況もなるべく考慮しながら配置を行っています。
-
CONTACT
採用に関するお問い合わせ
〒104-0053
東京都中央区晴海三丁目5番1号
TEL:03-5547-8400
E-mail:recruit_tjas@tjas.co.jp
担当 : 人事部人事グループ 採用担当